2020/03取得の4246ダイキョーニシカワ株主優待内容
4246ダイキョーニシカワを現物で100株取得しています。
銘柄名 | ダイキョーニシカワ |
銘柄コード | 4246 |
優待内容(金額) |
継続保有期間3年未満…クオカード500円 継続保有期間3年以上…クオカード1,000円 |
権利付き最終日 | 3月27日 |
権利落ち日 | 3月30日 |
取得株価 | 535円 |
保有数 | 1単元 |
投資金額 | 53,500円 |
年間配当金 |
30円 |
優待・配当利回り | 6.54%(3年後からは7.48%) |
4246ダイキョーニシカワの優待を取得してみた感想

コロナショックで大きく下げたとこで取得したので、2020/6/20現在だと株価は619円で買値535円から大きく値上がりをしています。利食いを考えても良い水準かもしれませんが、3年後からは優待・配当利回りが7.48%まで膨らむ為、よっぽどのことが無い限りは利食いをしないでしょう。7.48%もの利回りであれば優待と配当金が継続するならば13~14年近くで元が取れる計算です。改悪されない限りは持ち続けるつもりです。
クオカードは言い方は悪いですが面白味の無い優待ではありますが、その分利回りが高い銘柄が多いのでじっくり持つ分にはお得な優待です。ただし、事業とは関係のない優待なので業績が大きく悪くなれば優待廃止も可能性としてはあり得るのでその辺のリスクだけは頭に入れておきたいですね。特に今はコロナショックで業績が極端に落ち込んでいる会社もあるでしょうし。
リスクとリターンのバランスを見ながら、長期で持つことを前提としつつもどこかのタイミングで手放すことも可能性の一つとして頭に入れておきたいです。
コメントを残す