いちごホテルリート投資法人を株主優待・配当狙いで長期投資
いちごホテルリート投資法人を株主優待・配当狙いで長期投資する為に2020/3に現物で1単元購入しました。
銘柄名 | いちごホテルリート投資法人 |
銘柄コード | 3463 |
優待内容 |
全株主…抽選でJリーグ観戦チケット ※自社指定専用サイトで要応募 |
配当金(年2回) |
1口当たり3,154円(2019/7実績) 1口当たり4,700円(2020/1予定) |
購入価格 | 58,500円 |
優待取得に必要単元数 | 全株主 |
投資金額 | 58,500円 |
優待・配当利回り(1年目) | 13.4% |
優待・配当利回り(2年目) | 13.4% |
優待・配当利回り(3年目) | 13.4% |
ミックス係数 | 3.25 |
※上記は全て購入時のデータです。
10年チャート

優待・配当狙いの長期投資手法について解説しています。
いちごホテルリート投資投資法人を株主優待・配当銘柄として長期投資した理由
コロナショックで大きく日経平均が値下がりし、そしてTLで銀行がREITを売りまくっていると噂が流れて本日REIT株が大暴落していたので、そのタイミングでREIT株を仕込みました。なんといちごホテルリート投資法人は利回りが13.4%^^;あり得ない利回りだと思ってしまいます。この利回りが維持されるのであれば数年間で元が取れてしまいます。笑 信じられない高利回りです。そしてミックス係数も3.25と超割安水準なので申し分無し。
この利回りの高さは本当に続くのか?若干半信半疑の自分がいます。本当に続くのであればもっとがっつり投資してもいいとすら思いますね。まあまだまだ長期投資は勉強中なので1銘柄にがっつり投資するようなリスクは取りたくはありません。減配されたら株価が値下がって痛い目を見ますしね。2~3年長期投資を実践してある程度やり方が掴めてきたら、一銘柄に大きな金額を投資するような手段もありだと思っています。まあまだそれは先の話ですね。
REIT株は他にも高配当な銘柄が多く、利回り6%超えが割と当たり前な感じなので、いずれはもっと投資銘柄を増やすのもありだと思っています。まずはいちごホテルリートとインヴィンシブルの2銘柄に投資をして、どんなものかを勉強していこうと思います。
コメントを残す